今回は4月1日に開催される大阪杯2018の荒れるレース波乱診断と有力各馬考察を行っていきたいと思います。
出走登録馬17頭(フルゲート16頭)及び予想オッズは次のとおりです。
想定オッズ/馬名
2.1倍/スワーヴリチャード
4.0倍/サトノダイヤモンド
6.2倍/アルアイン
8.2倍/ペルシアンナイト
10.5倍/ダンビュライト
11.7倍/ミッキースワロー
15.3倍/シュヴァルグラン
20.1倍/トリオンフ
22.3倍/ウインブライト
30.8倍/ゴールドアクター
48.2倍/スマートレイヤー
58.1倍/ヤマカツエース
79.5倍/メートルダール
85.1倍/サトノノブレス
93.2倍/マルターズアポジー
152.5倍/マサハヤドリーム
除外対象馬/ヤマカツライデン
※荒れ戦想定オッズ
人気の中心は、スワーヴリチャードとサトノダイヤモンドに集まる事が想定されますが、伏兵馬も多彩で面白いレースが予想されます。
果たして、3連単10万超え勝負レースとしてガッツリ大勝負することが出来るか?
当ブログでは、今後「全頭一週前追い切り調教診断」「全頭最終追い切り調教診断」「最終予想買い目公開」をブログ公開していく予定ですので宜しくお願い致します。
本日の本題は下記構成となっています。
◎第1部
荒れるレース波乱診断 G1大阪杯および阪神芝2000mの傾向と過去10年のデータ分析
◎第2部
有力馬各馬考察
を行って行きたいと思います。
1.荒れるレース波乱診断
まずは大阪杯がどのような傾向のレースか過去のデータを参考に確認していきます。
大阪杯過去データ 人気&配当
去年から創設されたG1なので、過去データは1レースのみです。
昨年はキタサンブラックが出走したレースで、締まりのあるペースとなったため、堅く収まったレースとなりました。
大阪杯過去データ 脚質&枠傾向
1レースのみのため、傾向としては判断できません。
阪神芝2000m 過去10年3連単配当傾向
過去10年で阪神芝2000m戦は301レースあり、3連単配当平均は9万円です。
3連単10万超えの確率は21.5%となっています。
この数値は、低いと言わざるを得ません。
過去10年の全場全芝コースの3連単配当平均は、対象レース15,890レースで16万2千円
3連単10万超えの確率は26.6%となっています。
※荒れ戦独自数値
波乱の確率が低く「荒れにくいコース」といえます。
阪神芝2000m 過去10年脚質傾向
逃げ・先行馬が複勝率でいずれも35.4%で好走率が高いです。
阪神芝2000m 過去10年馬番好走傾向
1番~8番の好走率が高いのが分かります。
9番から外は割引対象になります。
波乱診断まとめ
阪神芝2000mは荒れにくいコース形態となっています。
理由としては、過去10年の傾向で、逃げ・先行馬の好走率が高くなっていますが、基本的に逃げ・先行馬が強いレースは荒れにくい傾向にあります。
ここまで荒れにくいコースで、3連単10万超え勝負レースとすることは基本ありませんが、
「人気馬の過剰人気」および「下位人気馬で面白い馬」がいた場合には、勝負することも可能性としてはありえますので、今後ジックリ検証していきたいと思います。
2.有力馬各馬考察
スワーヴリチャード
2.1倍の想定1番人気です。
金鯱賞では、道中2番手から直線に入っても手綱を押さえての抜群の手応えで、残り200mだけ追っての勝利で、着差以上に強さが際立った勝利となりました。
不安材料としては、戦績から左回りには絶対の強さがありますが、右回りのコースでは勝ちきれないレースが多いのも確かです。
また、有馬記念では2kg減の恩恵を受けながらも、シュヴァルグランに先着を許しています。
想定オッズほど各馬と力差があるとは思っていませんので、右回りで現在の想定オッズは過剰人気と判断しています。
サトノダイヤモンド
4.0倍の想定2番人気です。
金鯱賞では5番手追走から、ただ一頭追い込んで来ての3着ということで、凱旋門賞明けの初戦としては及第点をあげても良いレースでした。
しかし、3歳時の戦績および期待値からして、4歳~現在までの戦績には正直残念と言わざるを得ません。
今回も、ネームバリューおよび前走一叩きによる効果から、人気を集めますが期待値的には低いです。
アルアイン
6.2倍の想定3番人気です。
前走の京都記念では不得意の重馬場の中、重馬場巧者のクリンチャーには負けはしましたが、
同世代のライバル、レイデオロを負かしての2着は大変意義のある2着だったと思います。
2週前追い切りでは、CWコースで6Fを80.7-65.8-51.2-37.3-11.4と駆けており、同レースに出走を予定しているペルシアンナイトを追走し先着する好内容の追い切りを行っておりました。
前走時の追い切りでは、3歳時にマークしていたタイムを大幅に短縮した姿に、成長を感じさせた馬でしたが、今回も同等もしくはそれ以上の出来にあるものと思っています。
現在、充実期を迎えている同馬にとって、芝2000mは一番適性のある舞台です。
内枠を引いて良馬場開催なるものなら、軸馬候補の筆頭とする予定です。
ペルシアンナイト
8.2倍の想定4番人気です。
前走の中山記念では、中間絶好の追い切り内容でしたが、見せ場無く5着敗戦という結果になりました。
しかし、同馬は新馬戦勝ちがあるものの、昨秋の富士Sで5着敗退と、休み明けは走らない馬と割り切ることもできます。
その前走富士S5着後マイルCS1着となっていることから、今回も期待せずにはいられません。
ダンビュライト
10.5倍の想定5番人気です。
前走のAJCCでは、スローペースを2番手追走から押し切る強い競馬を見せてくれました。
同馬の脚質は、阪神芝2000mには合う脚質であり、今の充実度から注意が必要な馬として押さえる予定です。
まとめ
想定人気上位5頭を考察してきましたが、上位5頭以外にも
JC馬シュヴァルグラン
好素質馬ミッキースワローとトリオンフの2頭
中山記念勝ち馬のウインブライト
古豪ゴールドアクター
逃げて恐いマルターズアポジー
紅一点スマートレイヤー
等々、面白いメンバーが揃った一戦となりそうです。
最後に現時点で一番注目している馬をコチラ↓で公開します。
(3月28日水曜日深夜まで公開)
この馬の能力の底が見えません。
前走は重賞初挑戦で、壁にぶち当たるだろうと軽視をしていましたが、全く壁を感じさせずに軽々と勝利してしまいました。
大阪杯のメンバー相手には、流石に壁は高いだろうと思っていますが、「もしかしたら」と感じさせてくれる馬です。
想定オッズでは20倍~30倍を見込んでいますが、期待値は高い馬だと思っています。
【PR:無料情報だけでも万馬券続出!】
▼業界屈指の老舗情報競馬サイト▼
PR担当の村上です。
本日は創業25年の老舗競馬情報サイト「勝馬伝説」のご紹介です!
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーー
無料情報でも万馬券を続出!!
穴馬を中心に提供している情報サイトだからこそ
高配当馬券を幾つも量産!
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回ご紹介させて頂く「勝馬伝説」
私が知る限りどこよりも信頼性が高いと言えます。
創業25年という実績も然り、穴馬の精度がやばいですww
より確信的な情報を得るための「独自情報ルート」そのルートがなんと300以上!
その情報から先週も高額馬券を的中!
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
2/24(土) 中山10R
【富里特別】
券種:3連単
結果:14-16-07
払戻:1,372,560円
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
しかも、これはまだ一部の的中実績にしかすぎません。
これだけの実績を残すのですからさすがですよ。
これだけインターネットが普及した今でも初心を忘れるべからず
徹底したアナログ主義で情報を集める!とのこと。
これも大きな的中を量産し続ける理由なのなのでしょう。
勝馬伝説の最大の武器は何度も言っている通り
「創業25年」ということに他なりません。
実際に勝馬伝説ではこのように言っておられます。
当然これだけのサイトですから利用者の声も絶大そのものです。
おいしい思いをしている方がたくさんおられますね(笑)
■以下、実際に利用しているお客様の声の一部がこちらです!
そんな勝馬伝説ですが、
今週の
「重賞競走」
も勝負レースとして公開!
是非、無料登録し、関係者も驚愕するほどの的中率をご体感ください!
■登録方法は超簡単!
※メールアドレスの登録のみで簡単に無料登録できます。
※スマホの場合はQRコードを読み取るだけで簡単に登録できます。
↓ 無料登録 ↓
yama
最新記事 by yama (全て見る)
- 【フローラステークス2018】予想① 荒れるレース波乱診断と全頭最終追い切り調教診断(前編) - 2018年4月19日
- 【東京スプリント競走2018】最終予想 有力馬追い切り調教診断と買い目公開 ~ニシケンモノノフ体調不安あり?~ - 2018年4月18日
- 【福島牝馬ステークス2018】予想① 荒れるレース波乱診断と全頭一週前追い切り調教診断 - 2018年4月17日