今回は大阪杯2018最終予想として全頭最終追い切り調教診断と印付き各馬考察を行っていきたいと思います。
枠順が発表され、スワーヴリチャード以外の大半の人気馬は内枠に入りました。
阪神芝2000mは過去10年の馬番好走傾向では、1番~8番が複勝率が高い結果となっており、9番から外は割引対象となります。
有力人気馬が内に集中したことから、荒れる確率は低くなりましたが、最終追い切り診断を行ってから判断したいと思います。
当ブログでの追い切り診断の考え方
1. 一週前と最終追い切りで1セット
2.直近レースとの追い切り比較(実際にはその以前の追い切りも見て評価)
3.8~9割は追い切りタイムが良い=調子が良いの判断で可(掛かっていたら別)
4.最終的には過去の映像比較を行って、馬の動きをチェックして判断。
最終追い切り調教診断
1枠1番 ミッキースワロー
今回
・最終
濃霧のため動きおよびタイム計時無し
・一週前
南P稍重 80.1-64.8-50.7-37.5-12.2 馬なり
前回 1月21日 AJCC2着時
・最終
南W良 68.6-53.0-39.0-12.7 馬なり
・一週前
南W良 73.0-56.8-41.6-12.8 強め
最終は濃霧のため追い切り状況は確認出来ませんでしたが
一週前にPコースで併せ馬を行い、負荷のかかった良い調教でした。
体調に関しては前走時以上と判断します。
1枠2番 サトノダイヤモンド
今回
・最終
栗CW良 85.4-68.8-54.0-39.8-11.7 ゴール前追う
・一週前
栗坂路不良 63.1-45.5-30.0-14.6 馬なり
前回 3月11日 金鯱賞2着時
・最終
栗CW良 84.2-68.9-53.5-39.3-11.7 仕掛け
・一週前
栗CW良 81.4-66.4-52.1-37.9-11.6 一杯
最終は、CWコースで併せ馬を行いました。
前半ゆったり入っているため、ラストの反応が良くて当然であり、その反応だけを見て「体調が良い」と判断するのは危険です。
一週前および最終が軽すぎます。
G1レースに向けて、不安材料と言わざるをえません。
2枠3番 ヤマカツエース
今回
・最終
栗CW良 80.3-64.7-50.6-37.4-12.0 強め
・一週前
栗坂路不良 57.7-41.5-27.1-13.7 馬なり
前回 3月11日 金鯱賞4着時
・最終
栗CW良 81.2-65.9-51.8-38.7-12.2 一杯
・一週前
栗CW良 81.0-65.2-51.0-37.5-11.5 一杯
最終はCWコース単走で追い切られました。
前走時よりタイムを短縮し、迫力ある走りを見せてくれました。
前走時からの上積みが期待できます。
2枠4番 シュヴァルグラン
今回
・最終
栗坂路良 53.0-38.8-25.0-12.4 強め
・一週前
栗CW不良 97.3-81.3-65.7-51.0-37.7-12.5 一杯
前回 12月20日 有馬記念3着時
・最終
栗坂路良 54.0-39.5-25.8-12.9 強め
・一週前
栗CW良 82.6-65.7-51.3-37.9-11.6 一杯
最終坂路で併せ馬を行いました。
前走の有馬記念より動き、反応良く大変体調が良さそうです。
3枠5番 ペルシアンナイト
今回
・最終
栗CW良 52.3-37.2-11.7 馬なり
・一週前
栗CW不良 81.5-66.6-52.0-37.5-11.7 馬なり
前回 2月25日 中山記念5着時
・最終
栗CW良 84.7-67.7-51.8-37.9-12.2 馬なり
・一週前
栗CW良 82.1-66.0-51.7-38.2-11.3 強め
最終はCWで併せ馬を行いました。
前走時も良かったですが、今回も非常に素晴らしい動きを見せてくれました。
体調は大変良さそうです。
3枠6番 スマートレイヤー
今回
・最終
栗坂路良 53.3-39.3-25.5-12.3 馬なり
・一週前
栗東P良 74.9-61.0-48.0-35.6-11.3
11月12日 エリザベス女王杯6着時
・最終
栗坂路良 52.3-37.8-24.6-12.3 馬なり
・一週前
栗CW良 78.1-63.4-49.8-37.0-12.4 一杯
最終は坂路単走で追い切られました。
軽めの追い切りでしたが、一週前にPコースでレース並みのタイムを出しています。
CWコースが極悪馬場だったための、コース変更と思われますが、非常に素晴らしい動きだったと思います。
4枠7番 ゴールドアクター
今回
・最終
濃霧のため動きおよびタイム計時無し
・一週前
南W良 65.6-51.6-38.9-12.9 強め
前回 1月21日 AJCC11着時
・最終
南W良 79.9-65.9-52.7-39.5-13.4 強め
・一週前
南W良 66.5-51.2-37.6-13.6 一杯
最終追いは濃霧のため動き、タイムとも確認できませんでしたが、
一週前に強めに追って、タイムおよび反応とも前走時より相当良化を感じさせる動きを見せていました。
能力があるのは疑いありませんので、体調が戻りさえすれば、注意しなければいけない一頭です
4枠8番 アルアイン
今回
・最終
CW良 50.1-36.4-11.7 強め
・一週前
CW不良 83.9-68.3-53.1-38.7-11.6 強め
前回 2月11日 京都記念2着時
・最終
栗CW良 67.7-51.3-37.9-11.7 馬なり
・一週前
栗CW良 79.9-65.2-51.3-37.4-11.4 馬なり
最終はCWコースで併せ馬を行いました。
前走時を同様、いやそれ以上とも言える動きを見せてくれました。
体調は非常に良さそうです。
5枠9番 トリオンフ
今回
・最終
栗坂路良 55.1-39.6-25.5-12.7 馬なり
・一週前
栗坂路不良 54.5-39.2-25.8-13.2 一杯
前回 2月18日 小倉大賞典 1着時
・最終
栗坂路稍重 53.1-38.3-24.2-12.1 強め
・一週前
栗坂路良 52.4-38.1-24.3-11.9 一杯
最終は坂路単走軽めで追い切られました。
一週前に馬場が悪い中でしたが、高負荷な追い切りを行っておりますので、問題無いでしょう。
その一週前は反応・タイムとも素晴らしい動きでした。
連勝の勢いを感じます。
5枠10番 サトノノブレス
今回
・最終
栗CW良 84.2-68.0-52.2-37.6-11.5 強め
・一週前
坂路不良 63.1-45.6-29.5-14.5 馬なり
前回 3月11日 金鯱賞2着時
・最終
栗CW良 54.4-39.4-11.7 馬なり
・一週前
栗CW良 81.8-66.8-52.2-38.3-11.5 強め
最終追い切りはCWコースで4頭併せの追い切りを行い、ラスト11.5秒の抜群の反応を見せていました。
長めからじっくり追われ、動きが良く前走時同様かそれ以上の出来にあると判断します。
6枠11番 ウインブライト
今回
・最終
濃霧のため動きおよびタイム計時無し
・一週前
南W良 66.9-52.4-38.7-12.9 馬なり
前回 2月25日 中山記念 1着時
・最終
南W良 84.0-68.6-53.7-39.4-12.9 馬なり
・一週前
南W良 66.8-51.2-37.2-12.6 馬なり
最終は濃霧で確認出来ませんでしたが、一週前はWコースで前走時並みのタイムをマークしています。
出来は変わりなく順調と判断します。
6枠12番 ヤマカツライデン
今回
・最終
栗坂路良 65.8-37.6-25.1-12.7 一杯
・一週前
中一週のため情報無し
前回 3月14日 阪神大賞典6着時
・最終
栗CW良 79.2-65.0-51.1-37.9-12.2 一杯
・一週前
栗CW良 81.8-65.8-51.8-38.4-12.2 一杯
最終は坂路コースを単走一杯で追い切られました。
調教駆けする馬で毎回良く見せますが、今回もパワフルに坂を駆け上がっていました。
体調は良さそうです。
7枠13番 マサハヤドリーム
今回
・最終
栗坂路良 54.8-40.0-25.9-13.0 強め
・一週前
栗坂路不良 59.7-42.4-26.8-13.2 馬なり
前回 2月18日 小倉大賞典5着時
・最終
栗坂路良 56.0-41.1-26.3-12.7 馬なり
・一週前
栗坂路良 51.6-38.1-25.7-13.3 一杯
最終は坂路コース単走強めで追い切られました。
タイムが平凡で、動きからも特に強調する点はありません。
7枠14番 ダンビュライト
今回
・最終
栗坂路良 50.5-37.6-25.5-13.2 一杯
・一週前
栗坂路不良 53.3-38.9-25.9-13.5 一杯
前回 1月21日 AJCC1着時
・最終
栗坂路稍重 51.3-38.1-25.4-13.0 一杯
・一週前
栗坂路稍重 53.8-39.4-25.9-12.8 馬なり
最終は坂路コースで単走一杯に追い切られました。
手ごたえで僚馬に遅れ、見栄えが良くありませんが、全体タイム4F50.5秒は優秀なタイムです。
体調は良いと判断します。
8枠15番 スワーヴリチャード
今回
・最終
CW良 83.3-67.6-53.2-39.2-12.4 馬なり
・一週前
CW不良 82.5-67.0-51.6-38.0-11.9 馬なり
前回 3月11日 金鯱賞1着時
・最終
栗CW良 84.3-69.3-54.8-39.8-12.7 馬なり
・一週前
栗CW良 78.5-63.2-49.4-36.7-11.7 一杯
最終はCWコースを単走馬なりで追い切られ、反応を確かめる程度の追い切りに終始しました。
一週前も馬なりでの追い切りでしたが、中二週でのレースのため、この程度で十分でしょう。
体調は引き続き良好と判断します。
8枠16番 メートルダール
今回
・最終
濃霧のため動きおよびタイム計時無し
・一週前
南P稍重 64.4-50.0-36.8-12.1 強め
前回 3月11日 金鯱賞8着時
・最終
南W良 83.4-68.0-53.5-39.6-13.0 強め
・一週前
南W良 67.0-52.0-39.0-13.1 馬なり
最終は濃霧の影響により確認することができませんでした。
一週前の追い切りもPコースで、イマイチの動きであったため最終追い切りに注目していましたが、残念です。
一週前追い切りだけでの判断は、馬券圏内は厳しいという判断です。
最終予想
大阪杯波乱診断20%(3連単10万超え確率)
阪神芝2000mは荒れにくいコースです。
フルゲートで行われたとしても、極悪馬場等になるなど余程の事がない限り、3連単10万超え勝負レースにはしない予定でした。
最終追い切りで有力馬に不安馬がいますが、3連単10万超えは低いものと判断しました。
印付き考察
◎ペルシアンナイト
1番手はペルシアンナイトにしました。
この馬は調教が良くても、休み明けは必ず凡走する馬です。
前走中山記念は直前の調教が良かったため期待してみていましたが、0.3秒差の5着と余り見せ場なく負けてしまいました。
昨秋も富士ステークスで5着敗戦からマイルチャンピオンシップを勝利していますので、今回叩き2戦目、十分チャンスはあると思っております。
距離適性は、皐月賞で0.0秒差の2着、ダービーで0.5秒差の7着に来た馬なので、全く持って問題無いと思います。
オッズ15倍つく今回、人気の盲点になっていることは間違いありません。
〇アルアイン
2番手はアルアインです。
とにかく前走の京都記念前の調教時から「この馬変わった」と印象を持ちました。
追い切りタイム、走りからも昨春時より格段にパワーアップしているものと思っています。
今回同世代に強敵が何頭もおりますが、2000m前後であれば、世代1・2番の力があるものと思っています。
前回は道悪馬場で、2着敗戦となりましたが、良馬場でこその馬のため、ここは崩れることは考えづらいと思っています。
▲シュヴァルグラン
4番手はシュヴァルグランです。
追い切りは、JC時よりも良いのでは?と感じさせる動きを見せています。
まずは休み明けについては、過去戦績から見ても全く苦にしない馬と思っています。
昨年の10月の京都大賞典はJC前の前哨戦という作りでの参戦であり、休み明けというよりかは、仕上げの程度の問題です。
距離適性についても、良績が2400m以上と集中していますが、2000mも十分対応可能と判断しています。
ネームバリューでサトノダイヤモンドとスワーヴリチャードが、上位人気となっていますが、対戦成績みても、サトノダイヤモンドとは2:2で五分、スワーヴリチャードとは1:0で勝ち越しています。
9.0倍のオッズは期待値高めと判断しています。
以下、△にスワーヴリチャード、×にトリオンフとしました。
大穴推奨馬
復活が期待できる調教内容です。
十分警戒が必要です。
危険人気馬
2番サトノダイヤモンド
ここは思い切って消しの判断としました。
理由は、追い切りが非常に軽すぎる点です。
ラストの反応は良く見えましたが、前半楽なペースで進んでいるため良くて当然です。
一週前もコースで追い切っていない様子であり、G1のペースで息がもつのか期待より不安が大きいです。
期待値も低く今回は様子見が妥当と判断しています。
これできたのなら、今後のG1総なめすると思います。
【PR:無料情報だけでも万馬券続出!】
▼業界屈指の老舗情報競馬サイト▼
PR担当の村上です。
本日は創業25年の老舗競馬情報サイト「勝馬伝説」のご紹介です!
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーー
無料情報でも万馬券を続出!!
穴馬を中心に提供している情報サイトだからこそ
高配当馬券を幾つも量産!
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回ご紹介させて頂く「勝馬伝説」
私が知る限りどこよりも信頼性が高いと言えます。
創業25年という実績も然り、穴馬の精度がやばいですww
より確信的な情報を得るための「独自情報ルート」そのルートがなんと300以上!
その情報から先週も高額馬券を的中!
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
2/24(土) 中山10R
【富里特別】
券種:3連単
結果:14-16-07
払戻:1,372,560円
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
しかも、これはまだ一部の的中実績にしかすぎません。
これだけの実績を残すのですからさすがですよ。
これだけインターネットが普及した今でも初心を忘れるべからず
徹底したアナログ主義で情報を集める!とのこと。
これも大きな的中を量産し続ける理由なのなのでしょう。
勝馬伝説の最大の武器は何度も言っている通り
「創業25年」ということに他なりません。
実際に勝馬伝説ではこのように言っておられます。
当然これだけのサイトですから利用者の声も絶大そのものです。
おいしい思いをしている方がたくさんおられますね(笑)
■以下、実際に利用しているお客様の声の一部がこちらです!
そんな勝馬伝説ですが、
今週の「大阪杯」も勝負レースとして公開!
是非、無料登録し、関係者も驚愕するほどの的中率をご体感ください!
■登録方法は超簡単!
※メールアドレスの登録のみで簡単に無料登録できます。
※スマホの場合はQRコードを読み取るだけで簡単に登録できます。
↓ 無料登録 ↓
yama
最新記事 by yama (全て見る)
- 【フローラステークス2018】予想① 荒れるレース波乱診断と全頭最終追い切り調教診断(前編) - 2018年4月19日
- 【東京スプリント競走2018】最終予想 有力馬追い切り調教診断と買い目公開 ~ニシケンモノノフ体調不安あり?~ - 2018年4月18日
- 【福島牝馬ステークス2018】予想① 荒れるレース波乱診断と全頭一週前追い切り調教診断 - 2018年4月17日