今回は荒れる競馬場レース選びとして、「福島競馬場は荒れる傾向の強い競馬場なのか?」「3連単10万超確率が高いコースはどのコースか?」について検証していきたいと思います。
当ブログでは「3連単10万超確率が高いレースで多点買い」をコンセプトにしています。
そのレース選定は
①過去データから荒れる傾向のレース(重賞等)か?
②過去データから荒れる傾向のコースか?
③出走頭数が多いか?
④開催後半で馬場が荒れているか?
⑤人気薄の好状態馬がいるか?
⑥ハンデ戦の場合、斤量は?その馬の馬体重は?
⑦展開は?逃げ馬が1番人気か?
⑧枠配置はどうか?人気馬が不利な枠に入っていないか?
・・・等など
他にもレース選定基準がありますが、基本①~⑧を基準に判断しており、クリアしている数が多い程確率が上がっていく形となります。
この選定基準の中で一番重要視しているのが、①及び②です。
①及び②の過去データが見られる時代にも関わらず、荒れる確率が低いレースで闇雲に高配当を狙って、馬券を買う行為は非常にもったいないです。
馬券を買う際には、馬の能力・状態を見るのも勿論大事ですが、高額配当を狙う者として最初に行うべき事は「高額配当が狙えるコースなのか」を確認する事が重要だと思っております。
今回は過去10年のデータから、福島競馬場の各コース別の3連単配当傾向を公開していますので、参考にして下さい。
なお、今回のデータは全てフルゲートで開催された場合の傾向となっています。
より荒れる確率が高いレース選びをするのであれば、小頭数よりも多頭数の方が荒れる傾向に有ります。
※当ブログでは小頭数のレースは基本的には勝負対象外としています。
福島競馬場
福島競馬は、4月、6月中旬から7月中旬、11月の3ヶ月の期間に行われます。
芝コースは、1200m、1800m、2000m、2600mの4コース
ダートコースは、1150m、1700mの2コースが主体で組まれています。
今回は全6コースについて、データを使って傾向を見ていきたいと思います。
芝1200m戦 配当傾向(フルゲート16頭)
・3連単平均配当 248,307円
・3連単10万超確率 36.2%
芝1800m戦 配当傾向(フルゲート16頭)
・3連単平均配当 209,540円
・3連単10万超確率 37.6%
芝2000m戦 配当傾向(フルゲート16頭)
・3連単平均配当 159,133円
・3連単10万超確率 39.2%
芝2600m戦 配当傾向(フルゲート16頭)
・3連単平均配当 122,349円
・3連単10万超確率 29.0%
ダート1150m戦 配当傾向(フルゲート16頭)
・3連単平均配当 172,447円
・3連単10万超確率 25.4%
ダート1700m戦 配当傾向(フルゲート15頭)
・3連単平均配当 173,575円
・3連単10万超確率 26.7%
まとめ
全6コースの3連単配当傾向を掲載しました。
3連単10万超え確率としては35.0%を超える、芝1200m戦、芝1800m戦、芝2000戦の3コースについては十分狙っていっても良いコースだと思っています。
芝2600m戦はレース数が36レースとデータ数が少ないため、判断できません。
ダート1150m戦と1700m戦は荒れる傾向としては余り荒れにくい傾向と言って良いでしょう。
yama
最新記事 by yama (全て見る)
- 【ターコイズS2018】最終予想 3連単10万超勝負レース FINAL - 2018年12月14日
- 【犬山特別2018】最終予想 3連単10万超勝負レース - 2018年12月8日
- 【浜松ステークス2018】最終予想 3連単10万超勝負レース! - 2018年12月1日