今回は12月3日に行われる中京10Rの鳥羽特別2017予想 荒れるレース診断と一週前有力馬診断を中心とした記事を書いていきます。
鳥羽特別は中京芝1400mで行われます。
皆さんご存じのとおり中京は荒れやすいコースです。
特に芝コースであれば、芝1400mと芝2000mは荒れやすい傾向にあります。
登録頭数が24頭ということなので、フルゲートでの開催の可能性が高いので、ここは気合いを入れて高配当を狙いにいきたいと思います。
第1部では「中京芝コースの波乱傾向は?」「中京芝1400mの傾向と対策」を中心に検証していきたいと思います。
第2分では「一週前有力馬診断」をしていきたいと思います。
鳥羽特別予想オッズ
1番人気 サプルマインド 3.3倍
2番人気 モアナ 4.6倍
3番人気 タケショウベスト 6.8倍
4番人気 キョウワゼノビア 7.2倍
5番人気 シンダーズ 10.4倍
第1部 鳥羽特別荒れるレース診断
中京芝コースがどのくらい荒れやすいのかジックリ検証していきます。
①2012年~2017年の中京芝全コースの3連単配当傾向
対象レース730レース有り3連単平均19万円でした。
過去10年の全場の芝全コースで、全15,890レース有り、3連単平均で16万2千円なので、やはり中京芝コースは「荒れやすい」と言って良いでしょう。
②2012年~2017年の中京芝1400mの3連単配当傾向
対象レース184レース有り3連単平均22万9千円でした。
中京芝コースの中でも2000mに次いで3連単平均が高くなっています。
③2012年~2017年の中京芝1400m戦の10番人気以下の激走率
10~18番人気の激走率は40.3%(10~18番人気の複勝率の計)でした。
過去10年全場の芝全コースの激走率は33.6%なので、やはり人気薄が複勝圏に絡んで来る確率が高いといえます。
④中京芝1400mの脚質傾向
逃げの好走率が高く、次いで→先行→差し→追い込みの順になります。
追い込みは複勝圏1割未満という事で、全く狙えない数字です。
⑤中京芝1400mの馬番傾向
単回収値及び複回収値を見ると、12番より外が好成績です。
鳥羽特別荒れるレース診断
中京芝1400mはデータからも非常に荒れやすいコースと言って良いでしょう。
チャンピオンカップの前座のレースですが、荒れ戦的には鳥羽特別もメイン級に勝負していこうと思っています。
第2部 有力馬一週前追い切り診断
サプルマインド
想定1番人気
一週前 栗東
坂路良 57.6-42.7-13.8
馬なり
前走時最終 栗東
芝重 71.0-51.6-37.2-12.6
馬なり
一週前は坂路で軽めに追い切られました。
中一週でのレースとなるため、軽い調教でも問題ないでしょう。
この馬自身、末の足が確かで、それなりに前目につけられるため、軸馬としての信頼度は高いです。
中京コースも相性の良いコースですので、最終追い切りを見て問題なさそうであれば軸馬の予定です。
モアナ
想定2番人気
一週前 美浦
南W良 70.1-54.1-39.5-13.0
馬なり
前走最終 美浦
南W良 53.6-38.5-12.9
馬なり
一週前はWコースで追い切られました。
タイム的に変わりなく順調といったところです。
ここ5戦が2勝3着3回と5連続複勝圏に入ってきています。
この馬も力がありますので、スムーズならアッサリもありえます。
まとめ
有力馬2頭を診断しました。
上位人気ですが、この2頭を軸候補に予定しています。
脚質的にも先行・差し馬ですし、コース実績もあります。
能力的には、いつでも1000万クラスを抜けられる力はありますので、軸候補としました。
荒れる想定で紐荒れ相手には、手広く指定していきたいと思います。
買い目は土曜日に公開予定です。
最後に、穴馬として注目している馬を紹介します。
↓
逃げればしぶとい同馬ですが、今回同型も少なそうですし、開幕週の馬場なので、より前目の馬が残る可能性が高そうです。
3走前の様な走りができれば、十分ここでも通用するものと思っています。
yama
最新記事 by yama (全て見る)
- 【ターコイズS2018】最終予想 3連単10万超勝負レース FINAL - 2018年12月14日
- 【犬山特別2018】最終予想 3連単10万超勝負レース - 2018年12月8日
- 【浜松ステークス2018】最終予想 3連単10万超勝負レース! - 2018年12月1日